アクセスカウンタ

アクセス総数 87127
先週のアクセス 1025
昨日のアクセス 97
今日のアクセス 39
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ご案内

2025年04月16日 13:06:37

新宿小 インフルエンザ・新型コロナ罹患報告はこちら↓

(解熱日が確定したら回答してください。) 

                                             

★学習支援ボランティア「スタボラ」へのご協力のお願い

★出席停止と罹患報告のお願い

 

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月08日 06:18:38
運動会、実施します!
本日の運動会、予定通り実施します。 子供たちの登校は、7:50〜8:00の時間にお願いします。
2025年10月30日 14:06:02
学校だよりNo.12
10月30日に配付した学校だよりNo.12です。 ご覧いただけたら幸いです。
2025年10月16日 10:17:18
学校だよりNo.11
10月16日に配付した学校だよりNo.11です。 裏面には、学力調査の結果分析をまとめています。
2025年10月02日 12:13:59
PTA主催「新小フェスタ」開催 2
楽しいイベントが盛りだくさんです。

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年11月08日 13:06:24
運動会 ありがとうございました
令和7年度の運動会が終わりました。 保護者の皆様には、片付けまでご協力いただき、ありがとうございした。 おかげで12:30にはすべての片付けも終了し、職員も昼食をとることができました。 運動会の子供たちの姿は、後日、ブログや学校だより等でお知らせしていきます。 本日は、ありがとうございました。
2025年11月08日 06:20:59
運動会、当日です
本日の運動会、予定どおり実施します。 日中は気温があまり上がらず、昨日よりも寒くなるようです。 防寒対策をお願いします。
2025年11月07日 15:58:12
運動会前日準備
いよいよ明日は運動会 4〜6年生が前日準備をおこなってくれました。 明日の運動会、楽しみにしてください!
2025年11月07日 15:56:13
正門横の花壇
11月6日(木)に正門横の花壇に新しい花を植え付けました。 PTAの方々や、ボランティアの子供たちで昼休みに作業をしました。 これから子供たちの登校をきれいな花が迎えてくれます。
2025年11月07日 15:52:00
【給食】11月7日(金)
・委託ごはん ・牛乳 ・豆まめドライカレー ・洋風かきたま汁 ・フルーツあえ 「豆まめドライカレー」には、幻の大豆と言われている津久井在来大豆をゆでて使いました。 「洋風かきたま汁」には、田名にある養鶏場の鶏卵を使いました。 明日は運動会です。地元でとれたおいしい食材でつくった給食を食べてがんばってほしいと思います。
2025年11月07日 15:51:52
【給食】11月6日(木)
・麦ごはん ・牛乳 ・麻婆豆腐 ・もやしの中華サラダ 「麻婆豆腐」は、中国四川省が発祥の料理です。 豆板醤や花山椒などの香辛料を使った辛い味付けの料理ですが、給食では子どもたちが食べやすいように、にんじんやたけのこ、長ねぎ、にら、干ししいたけなどの野菜のみじん切りをたっぷり入れ、少量の豆板醤やみそ、砂糖などで味付けをしています。
2025年11月07日 15:51:44
【2年生】音読発表会に向けて練習中!!
国語の学習で取り組んでいる『お手紙』の音読発表会に向けて、みんなで練習しています。登場人物の気持ちを考えながら、声の強弱や話す速さを工夫して読む練習を頑張りましょう!!
2025年11月06日 08:57:46
一輪車の修理・点検をしていただきました
白寿会の皆様にご来校いただき、一輪車の修理・点検と一輪車倉庫の掃除をしていただきました。 いつもありがとうございます。
2025年11月06日 08:57:32
【給食】11月4日(火)
・きなこトースト ・牛乳 ・根菜のミネストローネ ・こまつなのソテー 「きなこトースト」は、給食室で食パンにきなこと砂糖、マーガリンを混ぜたものを塗り、オーブンで焼きました。 「根菜のミネストローネ」の根菜とは、土の中で育つ根や茎を食べる野菜のことです。今日の根菜は、にんじんとだいこん、れんこん、じゃがいもです。だいこんは、上溝の農家さんが育てたものを使いました。
2025年11月04日 15:00:00
パンジーの植え付け
種から育てたパンジーをポットに植え付けました。 手伝ってくれるボランティアの子供たちのおかげで、スムーズにおこなえました。 春が訪れ、卒業式や入学式の頃にはきれいな花を咲かせてくれることを願っています。