アクセスカウンタ

アクセス総数 71522
先週のアクセス 1156
昨日のアクセス 175
今日のアクセス 6
アクセスカウンタの値は定期的に更新されます。

ご案内

2025年04月16日 13:06:37

新宿小 インフルエンザ・新型コロナ罹患報告はこちら↓

(解熱日が確定したら回答してください。) 

                                             

★学習支援ボランティア「スタボラ」へのご協力のお願い

★出席停止と罹患報告のお願い

 

夏休み作品募集WHAT'S NEW

2025年07月15日 15:31:02
夏休み作品募集
令和7年度 夏休み作品募集 リンクから応募要項をご覧ください。提出期限や提出方法をよくご確認ください。    1 WE LOVEトンボ絵画コンクール 2 私とみんてつ 小学生新聞コンクール 3 ゆうちょ アイディア貯金箱コンクール

お知らせWHAT'S NEW一覧を見る

2025年06月27日 08:52:49
学校だよりNo.6
6月27日に配布した学校だよりNo.6です。 ご覧いただけたら幸いです。
2025年06月14日 12:50:41
学校だよりNo.5
6月14日に配布した学校だよりNo.5です。 裏面は、土曜参観の学校経営方針の説明で使用した資料を掲載しています。
2025年06月03日 09:11:50
学校だよりNo.4
5月29日に配付した学校だよりNo.4です。 ご覧いただけたら幸いです。
2025年05月16日 08:46:29
学校だよりNo.3
5月15日に配付した学校だよりNo.3です。 ご覧いただけたら幸いです。

ブログWHAT'S NEW一覧を見る

2025年07月14日 04:04:15
【つなぐ】よい週末を!!
保護者の皆様、個人面談へのご協力ありがとうございました。 子どもたちの様子についてお伝えできたと思います。 気になることがありましたら、お気軽にご連絡ください。 来週で、今学期も終わります。1学期の復習を行い、気持ちの良い夏休みを過ごせるように来襲も頑張りましょう!
2025年07月14日 04:03:49
【体育】跳び箱運動
単元の最後に学習発表会をしました。 今までの学びをクラスのみんなに紹介し、大きな拍手をもらっていました。 これまで一生懸命練習してきましたが、一度も成功できなかった子が、学習発表会で初めて成功しました。応援の力の凄さに気づかされました。
2025年07月11日 08:53:49
【給食】7月10日(木)
・肉みそひじき丼 ・牛乳 ・とうもろこし ・五目スープ 今日の給食の「とうもろこし」は、1年生が全校分145本の皮をむいてくれたとうもろこしを使用しました。 1年生がきれいに皮をむいて、ひげを取ったとうもろこしを給食室で調理員さんが水洗いし、3等分に切り、回転釜で蒸しました。 甘くておいしいとうもろこしをみんなでおいしくいただきました。
2025年07月11日 08:53:11
1年生「給食の様子」
自分たちでむいたとうもろこしを食べている様子です。 今日の給食をとても楽しみにしていました。 放送でとうもろこしを紹介された時もうれしそうでした。 カメラを持つとみんなとうもろこしを食べ始めます。
2025年07月10日 11:50:39
1年生「とうもろこしの皮むき」
今日の給食で使うとうもろこしの皮むきをしました。 栄養士の先生のお話をしっかり聞いて取り組むことができました。 給食がとても楽しみです。
2025年07月10日 11:50:24
風やゴムのはたらき
風やゴムのはたらきの学習をしています。 ゴムの力を使って車を走らせるにはどうすればいいか考えました。 「どこに輪ゴムをつけたらいいかな?」「輪ゴムをひっかける場所はどこかな?」と試行錯誤しながら走らせる方法を見つけていました。 「たくさんひっぱると遠くまで進む!」「ひっぱる長さで進む距離がかわる」と様々な発見がありました。 きれいに片付ける姿がすてきでした!
2025年07月09日 08:48:53
【給食】7月8日(火)
・ロールパン ・牛乳 ・ポテトミートグラタン ・野菜スープ ・フルーツあえ 「ポテトミートグラタン」は、蒸したじゃがいもと豚ひき肉、玉ねぎ、にんじんで作ったミートソースをあえたものをカップに入れて チーズをのせ、オーブンで430個焼きました。 「ポテトミートグラタン」のじゃがいも、玉ねぎ、にんじん、「野菜スープ」のにんじんは、上溝の農家さん、キャベツも相模原市内産を使用しました。豚肉は神奈川県産を
2025年07月09日 08:48:22
【給食】7月7日(月)七夕献立・ラッキー給食
・麦ごはん ・牛乳 ・太刀魚のピリ辛焼き ・もやしのおかかあえ ・そうめん汁 7月7日は七夕です。七夕は、織姫と彦星が1年に1度会えるという中国の伝説からうまれた行事です。願い事をかいた短冊や七夕飾りを笹竹につるし、天の川に見立てたそうめんを食べたりします。 今日の給食は、「そうめん汁」にしました。 健康推進委員会が企画した「ラッキー給食」も実施しました。「そうめん汁」に各クラス星型のにんじんを3
2025年07月07日 13:49:31
【つなぐ】よい週末を!!
今週は5時間授業ということもあり、いつもより1週間が早く感じました。 来週からは面談期間のため、4時間授業です。 保護者の皆様、15分という短い時間ですが、お子さんの成長についてお話できたらと思います。よろしくお願いします。
2025年07月07日 13:48:51
【給食】7月4日(木)
・ハニーレモントースト ・牛乳 ・ポークビーンズ ・こまつなともやしのソテー 「ハニーレモントースト」は、給食室でレモン果汁とはちみつ、マーガリンを混ぜたものを食パンに塗り、オーブンで焼きました。 「ポークビーンズ」のじゃがいも、にんじん、玉ねぎは、上溝の農家さんが育てた野菜です。「こまつなのともやしのソテー」のこまつなも相模原市内産を使用しました。