ブログ


検索
カテゴリ:校長室の窓
20円コロッケ〜たなちゃん弁当〜【6年生】
DSC04007

DSC04010

DSC04014

DSC04019

DSC04026

6年1組が「たなちゃん弁当」を見学し、20円コロッケを食べてきました。
一番人気の弁当は「からあげ弁当」。
20円コロッケは、お客さんに喜んでもらうために、赤字だけど販売しているそうです。

公開日:2025年07月03日 15:00:00

カテゴリ:5年生
【社会】おいしいお米をつくる工夫
DSC08917

DSC08918

各都道府県で、おいしいお米をつくる工夫についてまとめています。キャンバの使い方にも少しずつ慣れてきました。グラフや写真を用いて、上手にまとめることができました。

公開日:2025年07月03日 15:00:00
更新日:2025年07月04日 07:15:03

カテゴリ:今日の給食
【給食】7月2日(火)「かながわ産品学校給食デー」
134_0560

134_0549

134_0547

134_0556

134_0557

・夏野菜のカレーライス
・牛乳
・ひじきのサラダ
今日の給食は、「かながわ産品学校給食デー」です。神奈川県内でとれた食材をたくさん使った給食です。
「夏野菜のカレーライス」には、神奈川県産の豚肉と上溝の農家
さんの玉ねぎ、にんじん、なす、トマト、「ひじきのサラダ」には、神奈川県産のひじきと相模原産のキャベツを使用しました。
牛乳はいつも神奈川県産です。
神奈川県には、海や山がありいろいろな食材がとれます。
給食から県内産の農産物を知ってほしいと思います。

公開日:2025年07月03日 08:00:00

カテゴリ:今日の給食
【給食】7月1日(火)
134_0546

134_0540

134_0542

134_0543

134_0544

・黒パン
・牛乳
・ジャーマンポテト
・トマトと卵のスープ
・アーモンド
「ジャーマンポテト」とは、ドイツ風のじゃがいも料理です。じゃがいもと玉ねぎ、ベーコンがドイツでよく食べられているのでこの名前がついたそうです。
「ジャーマンポテト」のじゃがいもと玉ねぎ、「トマトと卵のスープ」のトマトは、上溝の農家さん、鶏卵は田名の養鶏場のものを使いました。

公開日:2025年07月02日 08:00:00
更新日:2025年07月03日 08:40:29

カテゴリ:5年生
【国語】みんなが使いやすいデザイン
DSC08912

DSC08911

DSC08913

自分の調べたいユニバーサルデザインについて、パソコンや本を使って調べています。
熱心に材を集めていました。

公開日:2025年07月01日 14:00:00
更新日:2025年07月01日 16:57:10

カテゴリ:今日の給食
【給食】6月30日(月)
134_0534

134_0527

134_0528

134_0530

134_0531

・もずく丼(いたくごはん)
・牛乳
・中華スープ
・杏仁豆腐
「もずく丼」は、沖縄県の学校給食の人気メニューだそうです。もずくは、沖縄の海でよく採れる海藻の仲間です。
「もずく丼」の玉ねぎとにんじんは上溝の農家さん、「中華スープ」の鶏卵は田名の養鶏場、こまつなは相模原市内産のものを使用しました。

公開日:2025年07月01日 09:00:00
更新日:2025年07月01日 16:56:58

カテゴリ:今日の給食
【給食】6月27日(金)
134_0526

134_0519

134_0516

134_0523

134_0524

・ジャンバラヤ
・牛乳
・ごまドレッシングサラダ
・冬瓜の豆乳スープ
「ジャンバラヤ」は、アメリカのルイジアナ州の郷土料理です。チリパウダーなどのスパイスで味付けした肉や野菜を米に炊き込んだ料理です。給食では、具をスープで炊いたごはんに混ぜて作っています。
「冬瓜の豆乳スープ」の冬瓜は、夏に収穫する野菜です。漢字で冬の瓜と書くのは、冬まで日待ちするからだそうです。
今日のにんじんと玉ねぎは、上溝の農家さんが育てたものを使用
しました。

公開日:2025年06月30日 08:00:00
更新日:2025年07月01日 16:56:44

カテゴリ:5年生
【学活】水遊び
DSC08881

DSC08886

DSC08903

DSC08883

DSC08882

5年生みんなで水遊びをしました!
各自水鉄砲を持参して、みんなで遊びました。
とてもとても楽しい時間を過ごすことができました!!

公開日:2025年06月27日 16:00:00
更新日:2025年06月27日 17:02:12

カテゴリ:5年生
【つなぐ】よい週末を!!
DSC08906

DSC08907

DSC08910

今週は音楽集会もありました。やませみからノンストップでここまでかけ抜けてきた5年生。76人全員で力を合わせて頑張ってきたことが印象的でした。
来週からは5時間授業です。夏休みまであと3週間。最後まで頑張ります!

公開日:2025年06月27日 16:00:00
更新日:2025年06月27日 17:02:26

カテゴリ:今日の給食
【給食】6月26日(木)
134_0511

134_0508 (1)

134_0509

134_0507

・タンメン
・牛乳
・ホキのから揚げ
・黒糖ケーキ
「タンメン」には、相模原市内産のキャベツを使用しました。
「ホキのから揚げ」は、魚がにがてな人も食べやすいように
塩・こしょう・ガーリックパウダーで味付けしています。
「黒糖ケーキ」は、沖縄県産の黒砂糖を使用し、給食室で430個オーブンで焼きました。

公開日:2025年06月27日 08:00:00