ブログ


検索
カテゴリ:今日の給食
【給食】5月16日(金)
134_0251

134_0247

134_0249

134_0246

・ごはん(委託)
・牛乳
・鰆のカレー焼き
・みそ汁
・手づくりおかか
・美生柑
今日は、旬の食べものがいっぱいの献立です。
鰆のカレー焼きの鰆は、漢字で魚へんに春と書く、春を代表する魚です。
みそ汁には、新玉ねぎと新じゃがいも、さやえんどう、わかめが入っています。
デザートは、旬のくだもの美生柑です。
おかかふりかけは、みそ汁の出しをとった削り節をミキサーにかけ、砂糖・しょうゆ・白ごまを加えてつくりました。

公開日:2025年05月16日 08:00:00

カテゴリ:今日の給食
【給食】5月14日(水)
134_0244

134_0242

134_0241

134_0240

・ペンネアラビアータ
・牛乳
・キャベツのソテー
・きなこマフィン
今日のおすすめは、「ペンネアラビアータ」です。「ペンネアラビアータ」は、イタリアの料理です。ペンネは、ペン先に似た形のマカロニの一種です。アラビアータとは、トマトソースににんにくと唐辛子をいれたソースのことです。アラビアータにはイタリア語で「怒り」という意味があり、辛いトマトソースのパスタを食べると顔が赤くなることからその名前がついたそうです。

公開日:2025年05月15日 08:00:00
更新日:2025年05月15日 18:11:40

カテゴリ:今日の給食
【給食】5月13日(火)
134_0239

134_0234

134_0235

134_0236

134_0237

・コッペパン
・牛乳
・春巻
・キャベツの中華スープ
・みかんジャム
今日のおすすめは、「春巻」です。給食室で8人の調理員さんが、具をつくり、春巻の皮で包み、460本の春巻をつくりました。
今日の春巻には、むきえび・ぶたにく・もやし・にんじん・たけのこ・干ししいたけの6つの具が入っています。

公開日:2025年05月14日 08:00:00

カテゴリ:今日の給食
【給食】5月13日(火)
134_0231

134_0225

134_0218

134_0219

134_0227

・豆ごはん
・牛乳
・かつおの玉ねぎソース
・鶏肉のすまし汁
今日のおすすめは、「かつおの玉ねぎソース」です。かつおは、5月が旬の魚です。しょうが・しょうゆ・酒で下味をつけ、でんぷんをまぶし、油で揚げたかつおの角切りを、だし汁・砂糖・しょうゆ・酒・酢・にんにく・玉ねぎをよく煮た玉ねぎソースであえました。
「豆ごはん」は、毎年旬のグリーンピースのさやから豆を取り出してごはんに炊き込んでいますが、今年は天候不順により収穫量が少ないため、国産の冷凍グリーンピースを使用しました。
グリーンピースとは、えんどう豆のことです。

公開日:2025年05月13日 08:00:00
更新日:2025年05月13日 14:46:54

カテゴリ:今日の給食
【給食】5月2日(金)
134_0196

134_0189

134_0191

・たけのこごはん
・牛乳
・ししゃものから揚げ
・うずら卵のすまし汁
・美生柑
今日のおすすめは、「たけのこごはん」です。
たけのこは、竹の地下茎から出てくる若い芽のことを指します。今日のたけのこは、九州でとれたものです。この時季にしか食べられない旬の味を味わってほしいと思います。

公開日:2025年05月05日 17:00:00
更新日:2025年05月07日 10:35:36

カテゴリ:今日の給食
【給食】5月1日(木)
134_0186

134_0184

134_0177

134_0179

134_0182

・ハヤシライス
・牛乳
・小松菜としらすのサラダ
・夏みかんゼリー
今日のおすすめは、旬の魚、しらすを使った「小松菜としらすのサラダ」です。しょうゆ・砂糖・塩・酢・ごま油でつくったドレッシングにしらすと白ごまを加えて加熱し、ゆでた小松菜とキャベツをあえました。デザートの「夏みかんゼリー」は、給食室で調理員さんが440個つくりました。

公開日:2025年05月02日 08:00:00
更新日:2025年05月02日 13:47:05

カテゴリ:今日の給食
【給食】4月30日(水)
134_0171

134_0161

134_0166

134_0169

134_0168

・麦ごはん
・牛乳
・麻婆豆腐
・ナムル
・美生柑
今日のおすすめは、「麻婆豆腐」です。油で豆板醤、しょうが、にんにく、豚ひき肉、にんじん、たけのこ、干し椎茸を炒め、スープで煮、みそ・砂糖・しょうゆで調味し水溶きでんぷんでとろみをつけ、長ねぎとにらを入れ、ゆでた豆腐を加えごま油で香りづけしまています。デザートの美生柑は、見た目はレモンに似ていますが、爽やかな香りと甘みのあるくだものです。

公開日:2025年05月01日 08:00:00
更新日:2025年05月01日 16:12:22

カテゴリ:今日の給食
【給食】4月28日(月)
134_0159

134_0153

134_0152

134_0154

134_0157

・コッペパン
・牛乳
・ポテトフライ トマトソース
・野菜と卵のスープ
・いちごジャム
今日のおすすめは、「野菜と卵のスープ」です。ベーコンをから炒りし、鶏ガラスープを加え、豚肉、にんじん、玉ねぎ、キャベツの順に入れて煮て、塩・こしょう・しょうゆで調味し、でんぷんでとろみをつけたところに、相模原市内産の鶏卵を加えます。野菜の甘みと新鮮な地場産の卵を味わってほしいと思います。

公開日:2025年04月28日 17:00:00

カテゴリ:今日の給食
【給食】4月25日(金)
134_0149

134_0147

134_0145

134_0142

134_0139

・スパゲティミートソース
・牛乳
・こまつなともやしのソテー
・バナナケーキ
今日のおすすめは、「バナナケーキ」です。ホットケーキミックスに牛乳とミキサーにかけたバナナを混ぜ、カップに注ぎ、スライスアーモンドをのせてオーブンで焼きました。今日は調理員さんが、440個の「バナナケーキ」をつくりました。

公開日:2025年04月25日 18:00:00
更新日:2025年04月28日 17:07:16

カテゴリ:今日の給食
【給食】4月24日(木)
134_0138

134_0129

134_0131

134_0125

・カレーライス
・牛乳
・ひじきのサラダ
・型抜きチーズ
今日から1年生の給食が始まりました。
今日のおすすめは、「カレーライス」です。給食のカレーは、小麦粉とカレー粉を油で炒め、ルーからつくっています。
豚肉、玉ねぎ、にんじんなどの具材を炒め、塩、こしょう、トマトピューレ、アップルソース、ウスターソースなどで調味しています。手作りのカレーの味を味わってほしいと思います。

公開日:2025年04月24日 21:00:00
更新日:2025年04月25日 08:52:40