ブログ


検索
カテゴリ:3年生
3年生学年レク
P7150459

P7150486

P7150489

実行委員を中心に学年レクをしました。

ドッジボール、色おに、いす取りゲーム
どれもとても楽しそうでした!

いす取りゲームの勝者で記念撮影もしました。

公開日:2025年07月17日 17:00:00
更新日:2025年07月18日 17:11:39

カテゴリ:3年生
1学期最後の給食!
P7170592

P7170596

P7170590

P7170589

P7170598

1学期最後の給食は、、、

みんなの希望で、丸くなって食べました!

公開日:2025年07月17日 17:00:00

カテゴリ:3年生
風やゴムのはたらき
P7090389

P7090379

P7090384

P7090381

P7090392

風やゴムのはたらきの学習をしています。

ゴムの力を使って車を走らせるにはどうすればいいか考えました。
「どこに輪ゴムをつけたらいいかな?」「輪ゴムをひっかける場所はどこかな?」と試行錯誤しながら走らせる方法を見つけていました。
「たくさんひっぱると遠くまで進む!」「ひっぱる長さで進む距離がかわる」と様々な発見がありました。

きれいに片付ける姿がすてきでした!

公開日:2025年07月10日 08:00:00
更新日:2025年07月10日 11:50:24

カテゴリ:3年生
いちごジャム作り!
P6180167

P6180164

P6180153

P6180156

P6180162

事前に作り方を確認したり役割分担をしていたため、
自分たちで考えたり声をかけあったりしながら
美味しいいちごジャムを作ることができました。

初めての家庭科室。
初めてのエプロンと三角巾。
初めての調理実習。

初めてだらけでしたが片付けまでしっかりできました。

公開日:2025年06月18日 19:00:00
更新日:2025年06月19日 09:07:14

カテゴリ:3年生
【3年】いちごジャムづくり
100_0240

100_0239

100_0245

100_0249

100_0248

なるベリーファームさんでいただいた
いちごを使い、いちごジャムづくりをしました。

班で協力して調理し、おいしくいただきました。
いちごジャムの色と匂いがとてもよく、大満足。
片付けまでバッチリできました。

貴重な体験ができました。ご協力ありがとうございました。

公開日:2025年06月18日 16:00:00
更新日:2025年06月18日 17:46:01

カテゴリ:3年生
SDGs ツアー 到着式
IMG_4480

IMG_4482

IMG_4486

無事学校に帰ってきました。お土産に篠原の里で作ったキーホルダーを持って帰ります。たくさん話を聞いていただけると嬉しいです。準備へのご協力ありがとうございました。

公開日:2025年06月12日 15:00:00
更新日:2025年06月12日 16:02:41

カテゴリ:3年生
SDGsツアー 市役所展望台
IMG_4467

IMG_4468

IMG_4471

IMG_4472

IMG_4477

185段の階段を登り、展望台にたどり着きました。展望台からみた相模原の景色は、最高でした。

公開日:2025年06月12日 15:00:00

カテゴリ:3年生
SDGsツアー 市役所に着きました
IMG_4446

IMG_4453

IMG_4455

IMG_4454

市役所に着きました。議場の傍聴席に座り説明を受けてます。

公開日:2025年06月12日 14:00:00

カテゴリ:3年生
SDGsツアー うれしい楽しいお弁当タイム
IMG_4437

IMG_4441

IMG_4442

キーホルダー作りが終わり、待ちに待ったお弁当タイムです。おうちの人が作ってくれた愛情たっぷりのお弁当をニコニコしながら食べてます。中には、キャラ弁を食べるのがもったいなくて、眺めている子もあて、ほほえましいです。朝早くから、お弁当づくりありがとうございました!

公開日:2025年06月12日 11:00:00
更新日:2025年06月12日 12:02:09

カテゴリ:3年生
SDGsツアー 樹木のキーホルダー作り
IMG_4401

IMG_4432

IMG_4412

IMG_4407

地域の廃材を使った、キーホルダー作りをしました。ケヤキ、すもも、柿の木など、12種類の木の中から自分の好きな木を選び、キーホルダーにしました。みんな夢中になって削って、磨いてました。よい記念です。

公開日:2025年06月12日 11:00:00
更新日:2025年06月12日 16:12:07