-
カテゴリ:今日の給食
【給食】11月27日(木)「和食献立」 -
・委託ごはん
・牛乳
・さばのみそ煮
・のっぺい汁
11月24日は、「だしで味わう和食の日」でした。今年度は、事前に和食の日のリーフレットを配付し、27日に「和食献立」を実施しました。
「和食」は、日本人が育んだ伝統的な食文化で、ユネスコ無形文化遺産にも登録されています。
和食の味の基本は、「だし」です。昆布や鰹節、煮干しなどからだしをとります。
今日の「のっぺい汁」は、さば節でだしをとりました。
給食で和食献立を食べることで、和食のよさや、「だし」のおいしさを知ってもらいたいです。公開日:2025年11月28日 08:00:00
更新日:2025年11月28日 11:25:27
-
カテゴリ:今日の給食
【給食】11月26日(水) -
・コッペパン
・牛乳
・ポークビーンズ
・キャベツとベーコンのソテー
・ブルーベリージャム(津久井産ブルーベリー)
今日の「ブルーベリージャム」は、津久井地区で栽培されたブルーベリーを小袋のジャムしたものを出しました。
相模原市内では、ブルーベリーの栽培が行われています。
6月から9月上旬には、摘み取り体験をしている農家さんもいます。地元でとれたおいしいブルーベリーを味わってほしいいと思います。公開日:2025年11月27日 08:00:00
更新日:2025年11月27日 16:36:16
-
カテゴリ:校長室の窓
音楽集会の延期 -
1年1組と2年1組が学級閉鎖となるため、11月26日に予定しいた2年生と4年生の音楽集会は12月9日に延期としました。
しかし、4年生は欠席も少なかったので、保護者の皆さんへの発表はおこないました。
12月9日も発表するので、時間の許す方はご来校ください。
そして、発表できなかった2年生も、2週間後、ぜひがんばってください。
公開日:2025年11月26日 14:00:00
-
カテゴリ:校長室の窓
交流会【サポートルーム級】 -
サポートルーム級の子供たちが、上溝南小と上溝南中のお友達とオンラインで交流会をおこないました。
それぞれの学校の発表や演奏もあり、とても楽しく1時間過ごすことができました。
公開日:2025年11月26日 14:00:00
-
カテゴリ:校長室の窓
クラブ活動 -
4年生以上は、5校時がクラブ活動
それぞれのクラブで意欲的に取り組んでいました。
公開日:2025年11月26日 14:00:00
-
カテゴリ:今日の給食
【給食】11月25日(火) -
・にんじんチャーハン
・牛乳
・しいらの甘辛あえ
・中華スープ
「にんじんチャーハン」は、しょうがと長ねぎ、にんじん、ハムをごま油で炒めた具をスープを米に入れて炊き込んでつくりました。
にんじんの色がきれいで、児童にも好評でした。公開日:2025年11月26日 08:00:00
更新日:2025年11月26日 14:17:12
-
カテゴリ:6年生
【6年生】調理実習をしました! -
今回の調理実習は、メニュー決めから分量計算、調理手順の計画まで、すべて自分たちで考えて実行しました!自分たちで考えた分、プレッシャーもありましたが、協力してやり遂げたことで大きな自信につながったようです。
公開日:2025年11月25日 15:00:00
更新日:2025年11月25日 16:50:15
-
カテゴリ:1年生
1年生「ふれあい動物園」1 -
たくさんの動物たちが新宿小学校にやって来ました!
今回は、乗馬体験・えさやり・モルモット抱っこの3つの体験をしました。
動物に優しく接することができました。
公開日:2025年11月25日 14:00:00
更新日:2025年11月25日 16:48:53
-
カテゴリ:1年生
1年生「ふれあい動物園」2 -
ふれあい動物園の様子です。
公開日:2025年11月25日 14:00:00
更新日:2025年11月25日 16:49:28
-
カテゴリ:1年生
1年生「ふれあい動物園」3 -
ふれあい動物園の様子です。
公開日:2025年11月25日 14:00:00
更新日:2025年11月25日 16:49:55